【第4回置賜未来塾】満蒙開拓 ーそのとき、何がおきていたのかー

日時:2025年8月2日(土)  (開場12:30)13:00~16:30(予定)

先着:80名

料金:500円(資料代)

会場:米沢市伝国の杜 大会議室(米沢市丸の内1丁目2-1 2階)

ーー

総合司会 阿部宇洋(山形大学講師)

1、基調講演 伊藤純郎(筑波大学名誉教授)

『満州に渡った女性たち -満蒙開拓青少年義勇軍と「大陸の母・姉」』

 

2、パネリスト

三原容子(庄内地域史研究所 所長)

小田悟志(元小学校教諭)

山口邦子(体験者)

佐藤良一(ライター)

 

3、ディスカッション

司会 阿部宇洋(山形大学講師)

コメント 佐野賢治(神奈川大学名誉教授)

 

主催:(公財)農村文化研究所置賜民俗資料館、戦争資料館・山形大学学士課程基盤教育院阿部研究室

共催:米沢市教育委員会 後援:置賜民俗学会・川西町文化財保護協会 助成:(公財)山形県生涯学習文化財団

 

⇒PDFチラシのダウンロードはこちら

mirai4thjpg